fc2ブログ

サッカー!

4月24日(水)
今日は札幌ドームサブグラウンドでサッカーです!!

昨年からよく対戦してくれてる相手チームと対戦です。

IMG_0809_convert_20130425005737.jpg

昨年は良くて引き分け的な対戦成績と内容でしたが、
今年は何かが違う!

チームのバランスがいいのか、攻め込まれる事が少ない。
攻めてる時間が多いから疲れも少ない。

今回は第一試合は3対1で圧勝!!

その後、あまりの時間でもう1試合、こちらも1対0で勝ち気持ちがイイ!!

これからほぼ毎週水曜日は対戦できるようで楽しみです。
次も勝てるかなぁ~

あとは魚さえ釣れれば最高の休日なのに!

スポンサーサイト



.25 2013 サッカー comment0 trackback0

日高遠征!


4月23日(火)
前日の天気予報で、気温が15度くらいまで上がるとの事。
今週はどこも行かないでおこうと思っていましたが、急遽出発!

行き先は日高。

決めては前日の友人との会話、
「ゴールデンウィークはどっか行くの?」
「花見くらいかな~}
で花見って言ったら、静内の桜ってすごいよね~的な会話になった。

その会話が脳裏に残ってて、なんだか日高方面に行きたくなって車を走らせる。
3時間ほどで到着。

朝方はまだ寒い、プラスではあるが1度。

ここは暖かくなるまで仮眠だな~
前回と同じパターン(笑)

今回は起きたら8時。
気温は6度まで上がってる、準備してキャスト開始。

IMG_0805_convert_20130425005626.jpg

最初はダム湖。
濁りが強い、ライズなどは見られない。

そもそも行き当たりばったりで来てるので、釣れる湖かも分からないのですが(笑)

すこし重めのスプーンで探るが当たり無し!
最近はこのパターンにも慣れた、ってか釣れないのが当たり前になりつつある。

2時間程やったが結局釣果はゼロ!!

そして当初の目的地の川へ移動。
来るときは暗くて見えなかった川面は、こちらも濁りが・・・

釣りになるのか微妙な濁り。

ふと見ると、綺麗な流れの支流が見える!
水量もそこそこあるし、いけそうだ!

IMG_0807_convert_20130425005657.jpg

ただ、入渓ポイントがわからない。
川沿いの林道は崖の上、眼下に良さげなポイントは有れど降りられない。

しばらく走るがその光景に変わりなく時間だけがすぎる。
「も~どうにでもなれ!」
ってな感じで、崖の中でもちょっと緩やかな斜面を落ちないように降りていく。
こんなことするのも久々だな~
あとあと歩きまわってたら、川原まで降りれる道を発見して凹みましたが(笑)

まぁ、とは言えここでの1投目。

なんと!小さな魚影がチェイスして来るじゃないですか!
1投目から!?

久々の魚の姿に、もしかして凄い魚影の濃い川見つけちゃったかな~!!
な~んてニンマリ。

・・・・

・・・・

してたのに、その後はいつも通りの空振り続き。
追ってくる魚はごくたまに居るのだが、15センチくらいのまさに小魚。

日没近くまで粘りましたが結果今日もボウズ!!

もう魚の引きも忘れてきましたよ~
いい加減釣れないと引退しちゃいますよ~

去年の好釣果が嘘のよう。
僕の釣りに桜が咲くことはあるのか・・・

開幕は遠い!!
遠すぎる!!


.25 2013 釣行記 comment2 trackback0

吉野家

吉野家もとうとう値下げ。
な~んてニュースがやってましたよね。

ってことで、仕事中に昼飯によってきました、吉野家。
普段は牛丼屋とはいえ、一人でお店に行くのが嫌な僕は、仕事中の昼食も外食はあんまりしないのですが、
なんかイベントっぽくて、乗っかてみるかってな感じで珍しく入店。

どんな味だったかなぁ~?
久しぶり過ぎで思い出せない。
そりゃそうだ、他社に比べてやたらと高かった、
その差額払ってまで行くほど味の差は無いように感じてたし。

久しぶりにカウンターに座り注文。
どこの牛丼屋でも同じ「牛丼、大盛りで」

あ~、こんな味だっけ。
なんて感慨にふけりながら、完食。

そしてお会計。
店員さんに会計の紙を渡して、「440円です」の声・・・

あれ・・・?
またぁ、値下げ前の値段と間違ってんじゃないの~(笑)
と思って店の中のメニュー表に目をやると、

並盛 280円
大盛 440円
特盛 540円

しっかりとそう書いてます。

あ~、そうなんだ~・・・
安くなったのは並盛だけね・・・
見てない僕が悪いんです・・・素直に支払い退店。

しかし胸の中では収まらないモヤモヤが・・・(笑)

他の牛丼屋では並が280円なら大盛は380円が定番。
昔、吉野家が値下げセールやった時も確か同じように比例して値下げしてたはず。

なんでこんな設定なのか・・・中途半端な・・・

勝手にメニューも見ないで注文し、
勝手に負けたような、騙されたような気持ちになり、
最終的には「二度と行くか吉野家!!」と勝手に敵対心まで抱いた昼食の話です(笑)

それでも充分安いんですけどね!
美味しいし。

でもな~

.25 2013 雑談 comment0 trackback0

初サッカーだ!

4月17日(水)
昨日の釣行で傷ついたハートを癒すべく、今年最初のサッカーへ!!

会場は東雁来アミューズメントパーク。
開始時間は夜の9時から。

そうナイターでサッカーです!!

ですがこの日の天気の優れないことといったら・・・
気温4度!
霧雨が常に降り、たまに大粒の雨が降る中、キックオフです。

IMG_0803_convert_20130419213751.jpg

最初はフットサルとの違いに戸惑ってましたが、ハーフタイム後はポジションにも慣れていい試合に!

1対1の引き分けで第1試合は終わり。

次も引き分け。

寒い中でしたが、やっぱり外は気持ちいい!!
来週もあるようですので、次は勝ちにいこう!!

早く暖かくなってくれ~!!!

.19 2013 サッカー comment0 trackback0

道央遠征!!

4月16日(火)
どうしても釣りがしたくて、我慢できずに行ってきました!

ほとんどの川は増水中かと思ったのですが、「そうか、ダムのある川だ!」
ダムは冬の間ほとんど放水しないような・・・
と勝手な閃きを信じて旭川方面へ車を走らせる。

現地近くへ着いたのは朝の4時。
明るくなってきてるし、すぐに用意し始めても良かったのですが、寒そう・・・(笑)
寝袋も持ってきてるし、車の中でちょっと仮眠することに。
久々の車泊だなぁ~・・・・・なんて思って寝たら、起きたのは8時過ぎ!

起きて外に出たら、ちょっと後ろに他の車が!!
もちろんその方はもう入渓してる様子。

一番に着いておいて、先を越されるとは・・・不覚!!

ちょっと下流へ移動し入渓。

晴れ間も出て、寒さも厳しくない!雰囲気はイイぞ!

IMG_0796_convert_20130419213517.jpg

しかし、釣れるかは別問題のようで、反応が全くない。

スプーンもミノーもスピナーも、チェイスすら無し!!

な~んにも反応無いのである。

水温の問題かと思いどんどん下流へポイント移動&ランガンで攻めるも、魚影すら見れない。

これ以上下流は水量も濁りも増えそうな所まできたけれど、全くダメ・・・
完敗です・・・午後3時まで歩き続けてこの結果・・・凹むわ~


でもただでは帰れないので、1時間かけて別の川へ移動。
ポイントまではまだ残る雪をかき分け、30分ほど歩いてやっと到着。

ここまでの努力を神様が見逃すわけがない!!

胸を高鳴らせ、キャスト!!!

・・・

・・・

・・・

見事、見放されました、神様見てなかったの?

また、30分かけて車まで雪の中を歩く。
飯も食わずに合計8時間近くも歩き回って、釣果ゼロ!!
ってか魚すら見ることが出来ず帰路に。

はぁ・・・
今年は厳しい年になりそうだ・・・

帰り道にこんな奴が。

IMG_0799_convert_20130419213549.jpg


IMG_0801_convert_20130419213624.jpg

タヌキかな?アライグマかな?

2匹いましたが、車が近づいても逃げずに丸まってるだけ。
人間に慣れてるのか、怯えてるのかは分かりません。
見た目は可愛いですが、餌なんかはあげるわけにはいきませんので、写真だけ。
どんどん増えてるんでしょうね・・・

来週こそ魚の写真をUPしてやる!!!

帰ったら体重だけ1K減ってました。
唯一の成果だ~!(笑)

はぁ、虚しい。





.19 2013 釣行記 comment2 trackback0

入学式!

4月8日(月)

ブッダの誕生日です。


が、我が家のニュースは、
娘の小学校の入学式です。

感慨深いものですね。

学校は窓から見えるくらい近所なので通学も比較的安心かな。

IMGP2228-001_convert_20130409215725.jpg

たくさん友達と思い出作って、色々勉強して、自分の夢でも見つけてくれると嬉しいです。

幼稚園に入園した頃のように激しい人見知りするもんだと思ってましたが、
意外にも普通に振る舞えてました。

不安はあまりしなくてよさそうです。
どんな成長するか楽しみにすることにします!

入学おめでとう!

.09 2013 雑談 comment0 trackback0

ラーメン

4月7日(日)

近所のラーメン店「花丸」に行ってきました。
しばらくラーメン屋さんに行ってなかったので、ワクワクです。

ここは結構前に開店し、直後から何度も店の前を通ってましたが、
店名の「花丸」開店当時は「はな丸」だったと思いますが・・・
その店名がどうしても「うどん」のイメージが頭をよぎって(笑)
なんか入店してなかったお店です。

しかし、先日、嫁がネットを見ながら突然「花丸」ってラーメン屋さん知ってる?
と聞いてきたのです。

なんだ?突然?

そのお店、純連で修行した人のお店らしいよ~!

えっ・・・そうなの?

そうなると話は別!!
美味くないわけがない!!
てか、うどんな訳は絶対ない!!(笑)

開店が11:00時、日曜日だし混むと嫌なので早めに行こう!
でも開店直後に「待ってました!」的に入店するのも恥ずかしいいので、
11:15分に入店。

奥さんらしき人と2人で切り盛りしてるらしい。
店内は広くはないけど、明るく清潔感ある雰囲気です。

早速、注文!
「味噌ラーメン、大盛りで!」

いい香りが店内を包んで、待ち時間もさほどなく運ばれてきました!

IMG_0789_convert_20130409214512.jpg

純連で修行とありましたが、どちらかというと彩未に似てるような。
擦りおろし生姜のせいでしょうかね~

お味は・・・

純連やすみれより優しい感じ、やっぱり彩未よりな気がしました。
ですが僕の好みにはバッチリです!!
美味い!!

ダメダメと思いつつ、しっかりスープも飲み干して完食しちゃいました(笑)

近いし、これはいい店見つけたわ~!

蕎麦屋の「たちばな」、そして今回の「花丸」
嫁の無駄とも思えるネット検索が、意外にもいい店探しに役立ってるなぁ。

最近ラーメン食べること自体少なくなってますが、また来ようと思えるお店でした。

ただ、札幌は美味いラーメン屋が大過ぎ!
他にも行きたい店があるからなぁ~、悩ましいぜ~!

あ・・・
札幌のラーメン、美味しいけどもう少し安くなりませんかね・・・

700円で食べれるお店、ほとんど無いですよね?
庶民の味じゃなくなっていく気ですかね?


.09 2013 未分類 comment0 trackback0

早くも出没!

4月4日のニュースを見ていたら、
日高で早くも熊が出没!!

昨年より1ヶ月早いとの事です。

春の熊は冬眠から覚め、お腹を空かせてるから危険と何かで読んだ気が、
気をつけて釣りしないとなぁ、なんて思ってみていました。

で、見つかった熊は猟友会の方に射殺されたとの事。
人間の住むエリアに来てしまった熊の末路はいつも同じ。

私たちが安全に暮らすためですから、良いも悪いも簡単には論じれないのは分かってます・・・
分かってはいるのですが・・・

今回、TV画面に撮された熊はまだまだ小さな仔熊でした。
犬と見間違えるくらいの。

罠による捕獲、それが難しいなら麻酔銃などほかの選択肢は無いものかと考えさせられました。

ちょっとやりすぎなような・・・難しい問題です。





.06 2013 雑談 comment5 trackback0

プロフィール

kitanoturibito

Author:kitanoturibito
1975年生まれ

札幌市在住の道産子

血液型
AB型ですがなにか?

趣味
アウトドア・釣り・サッカー

好きな音楽
thee michelle gun elephant
The Birthday
Blankey Jet City
JET
・・・etc.

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR