やっと釣りだ~!!
釣りだ!!!!
釣りだ!!!!
釣りだ!!!!
釣りだ~~~!!!!
やっと釣りに行けました!
ホント久々に1日中ロッド振り回せました~!
仕事の部署が変わり、火曜日・水曜日の休みから、水曜日・日曜日の休みへ変わってしまった・・・
連休がなくなるとこんなに釣りに行かなくなるのかと自分が一番驚いている。
最近は毎週水曜日には朝サッカーがあり、釣りはできず・・・
非常に楽しいし、運動にもなりますからイイんですが、毎週は辛い。

写真は白旗山競技場。
札幌ドームのサブグラウンドや東雁来のコート、人工芝のいいグラウンドはありましたが
白旗山のグラウンドが一番良かった!
なんといっても天然芝が最高!!
気持ちよくサッカー楽しみましたよ。
そして日曜日は車の買い替えがあり、毎週各ディーラー巡り。
今まで乗ってた愛車が7年で17万キロと走りに走ったので、そろそろ買い替えだなって事でした。
実際選び始めると、予算やら燃費やら、結構嫁の審査が厳しくて・・
買い替えやめようとか紆余曲折の結果、ホンダのフィットシャトルハイブリッドに決まりました。
自分でも車選びを初めた時には存在すら知らなかった、驚きの着地点(笑)
今回はもう燃費とトータルコストで決めました。
乗りたい車のに乗るには倍は稼がないといけないようです・・・
そうして、先日の10月24日、サッカー中止の連絡が前日にありました。
ここしかない!!ってことで情報収集と同行者探し。
道東へアメマスが筆頭の候補!
しかし雨が降ってなく、水位も低い、活性は低そうだなぁと迷う。
いつも通りN君に相談してみると、会社の同僚と鮭釣り行くかもと・・・
「一緒に行こう!」と誘われる・・・
迷う!
ほかの同行者も見つからない中、一人で道東か、みんなで楽しく鮭釣か?
結果は後者。
一人は寂しいのでついていく事にしました!
風と雨の予報で、行き先は登別に決定。
途中で苫小牧でソイなんかを狙い、ちょい釣りに港へ立ち寄る。
が・・強風と高波で即効断念!場所移動!
苫小牧の海岸でダメ元の鮭釣り。
しか~し!
ここでは即効でHIT!!!!
久々の魚の引き~~!!
やっぱりこれだな~!!
浜に引き寄せると背ビレにスレ掛りでしたが、オスの鮭でした!
その後同行者2人、Nくんと、同僚のK君、二人も見事釣り上げ満足。
特にN君は2匹上げてました。
真っ暗な中、いよいよ本番!登別へ!
到着した漁港は平日の朝なのに結構な人がいます。
さすが鮭釣り。
でも見る限りそれほど釣れてない様子、跳ねもまばら。
準備をしてキャスト!!!
キャスト!!!
キャスト!!
キャスト!・・・
当たりなし・・・
そして日の出、癒されます。

癒されてまたキャスト!!!!
反応なし。

頑張るN君とK君!
いや、N君は既に飽きてますね~
心折れてますね完全に(笑)
結局僕は当たりすら無し、2人は1回ずつ当たりはあったみたいですがそれっきり。
厳しい釣りです。
そして7時ころ2人は用事があり札幌へ帰って行きました。
僕はここから別行動で、初めての白老での渓流を狙いに移動。
どちらかといえばここからが本番ですよ!!
以前高速道路の上から見えた川が気になってあたので、記憶を頼りにそれらしき川へ!
到着して覗いた川の渓相はなかなかイイ!

入渓すると人の足跡もない!
これは期待できる~!!
期待に胸を膨らませ釣り上り、瀬とプールの繰り返しの好ポイントを攻める!攻める!
2時間攻め続け・・・・
ノーフィッシュ!!!!!!!
全然ダメ。
チェイスすらない。
いい川に見えるんだけどな~
時期が悪いだけかな~
ん~、どうしよう。
札幌へ戻りがてら昨年サクラマスに会えたS湖へ向かう。
ここでは紅葉も最盛期で雰囲気はいいo(^▽^)o

遠投して早引き!
カウントダウンで棚探って!
底まで落としてスローリトリーブ!
スプーンからミノーへ、最後はジグ!
全~部ダメ!
もうダメだ~・・・
すべてがうまくいかない・・・
釣りシーズン後半戦は全くもってダメダメ。
無理しても道東行けばよかったのかな~?
S湖はもう少し寒くなってからリベンジだな!
そしてブログ更新もマメにしないとな、広告出てたし・・・
そしてなにより魚の写真載せないとな(笑)
釣りだ!!!!
釣りだ!!!!
釣りだ~~~!!!!
やっと釣りに行けました!
ホント久々に1日中ロッド振り回せました~!
仕事の部署が変わり、火曜日・水曜日の休みから、水曜日・日曜日の休みへ変わってしまった・・・
連休がなくなるとこんなに釣りに行かなくなるのかと自分が一番驚いている。
最近は毎週水曜日には朝サッカーがあり、釣りはできず・・・
非常に楽しいし、運動にもなりますからイイんですが、毎週は辛い。

写真は白旗山競技場。
札幌ドームのサブグラウンドや東雁来のコート、人工芝のいいグラウンドはありましたが
白旗山のグラウンドが一番良かった!
なんといっても天然芝が最高!!
気持ちよくサッカー楽しみましたよ。
そして日曜日は車の買い替えがあり、毎週各ディーラー巡り。
今まで乗ってた愛車が7年で17万キロと走りに走ったので、そろそろ買い替えだなって事でした。
実際選び始めると、予算やら燃費やら、結構嫁の審査が厳しくて・・
買い替えやめようとか紆余曲折の結果、ホンダのフィットシャトルハイブリッドに決まりました。
自分でも車選びを初めた時には存在すら知らなかった、驚きの着地点(笑)
今回はもう燃費とトータルコストで決めました。
乗りたい車のに乗るには倍は稼がないといけないようです・・・
そうして、先日の10月24日、サッカー中止の連絡が前日にありました。
ここしかない!!ってことで情報収集と同行者探し。
道東へアメマスが筆頭の候補!
しかし雨が降ってなく、水位も低い、活性は低そうだなぁと迷う。
いつも通りN君に相談してみると、会社の同僚と鮭釣り行くかもと・・・
「一緒に行こう!」と誘われる・・・
迷う!
ほかの同行者も見つからない中、一人で道東か、みんなで楽しく鮭釣か?
結果は後者。
一人は寂しいのでついていく事にしました!
風と雨の予報で、行き先は登別に決定。
途中で苫小牧でソイなんかを狙い、ちょい釣りに港へ立ち寄る。
が・・強風と高波で即効断念!場所移動!
苫小牧の海岸でダメ元の鮭釣り。
しか~し!
ここでは即効でHIT!!!!
久々の魚の引き~~!!
やっぱりこれだな~!!
浜に引き寄せると背ビレにスレ掛りでしたが、オスの鮭でした!
その後同行者2人、Nくんと、同僚のK君、二人も見事釣り上げ満足。
特にN君は2匹上げてました。
真っ暗な中、いよいよ本番!登別へ!
到着した漁港は平日の朝なのに結構な人がいます。
さすが鮭釣り。
でも見る限りそれほど釣れてない様子、跳ねもまばら。
準備をしてキャスト!!!
キャスト!!!
キャスト!!
キャスト!・・・
当たりなし・・・
そして日の出、癒されます。

癒されてまたキャスト!!!!
反応なし。

頑張るN君とK君!
いや、N君は既に飽きてますね~
心折れてますね完全に(笑)
結局僕は当たりすら無し、2人は1回ずつ当たりはあったみたいですがそれっきり。
厳しい釣りです。
そして7時ころ2人は用事があり札幌へ帰って行きました。
僕はここから別行動で、初めての白老での渓流を狙いに移動。
どちらかといえばここからが本番ですよ!!
以前高速道路の上から見えた川が気になってあたので、記憶を頼りにそれらしき川へ!
到着して覗いた川の渓相はなかなかイイ!

入渓すると人の足跡もない!
これは期待できる~!!
期待に胸を膨らませ釣り上り、瀬とプールの繰り返しの好ポイントを攻める!攻める!
2時間攻め続け・・・・
ノーフィッシュ!!!!!!!
全然ダメ。
チェイスすらない。
いい川に見えるんだけどな~
時期が悪いだけかな~
ん~、どうしよう。
札幌へ戻りがてら昨年サクラマスに会えたS湖へ向かう。
ここでは紅葉も最盛期で雰囲気はいいo(^▽^)o

遠投して早引き!
カウントダウンで棚探って!
底まで落としてスローリトリーブ!
スプーンからミノーへ、最後はジグ!
全~部ダメ!
もうダメだ~・・・
すべてがうまくいかない・・・
釣りシーズン後半戦は全くもってダメダメ。
無理しても道東行けばよかったのかな~?
S湖はもう少し寒くなってからリベンジだな!
そしてブログ更新もマメにしないとな、広告出てたし・・・
そしてなにより魚の写真載せないとな(笑)
スポンサーサイト