fc2ブログ

シーズン開幕!!

やっと、やっと、釣りに行けました!!

先週は天気悪く、その前も何だかんだで全く釣りが出来ない!!
こんなに開幕が遅れたのは初めてじゃないだろうか?

川はどこも濁流。
日曜日に偵察していた近郊のダムへ!

4月25日(水)、天気は快晴!!
気温も今年初の20度超え!!

しかし、すんなりと釣りが出来ないのが今年の流れ・・

本来なら朝からUGUI-MASTERことO君と札幌近郊のダムに行く予定でしたが、
家庭の用事で午前中動けず・・・

昼近くに単独で朝から向かってたO君へメールすると、「減水と濁りでダメっだった」との事。

日曜日に様子を見に行った時には湖全体に氷が張り、岸際の2m位が解けてる感じ。
たしかに水は少なく、満水時の半分以下だろう。
流れ込んでる川や沢は雪解けで濁流だから、濁りも当然あるだろう・・
ただ、メールの様子だと氷は障害ではなかったみたいだなぁ・・ん〜どうしよう・・

しかし・・
この天気で釣りに行かないなんて・・
こんな天気そうそう有るわけじゃない!

行かずに後悔するなら、行って後悔した方がまし!!
ってことで、午後から出陣!!

湖へ向かう道はもうウキウキ!!
状況が良くなかろうが、やっと釣りが出来るんだから気持ちは高鳴る。

日曜日に目にした光景から氷が無くなったとすると、月曜日・・いや火曜日に落ちたのか?
そうなると魚はルアーに擦れてないだろうし、濁りがきつくたって目の前に流せばバイトするはず!!

そんな都合の良い妄想を巡らせながらひたすら南へ向かう。

午後2時、現場に到着して驚いた!
あれだけ有った氷が全く無くなってる!!
そんなに早く消えてしまうもんなんだなぁ〜、これなら他の湖もそろそろ開幕かな〜

相変わらず水位は低い、釣り場までダムの斜面をかなり降りなければならない。
濁りは・・そうでもないな!
これなら大丈夫!
ルアーはしっかりアピール出来る。

IMG_0131_convert_20120425213128.jpg


早速準備を始める。
久々のウェーダーに、偏光グラス、ルアーケース・・には何入ってるのか分からない(笑)

まずは定番、アカキンのスプーンで探る。
岬の先から扇状にキャスト、リトリーブスピードはちょっと早め、棚を探るが反応なし。
湖畔にいると先程まで気付かなかったが風がかなり強い。

昨年のシーズン暮れにHITしたルアーにチェンジ、スプーンの青系に変更。
丹念に探っていくがやはり反応無し・・

今度は深く沈めるために12gのスプーンへ、徐々に深場へ送り込む。
底まで探るがやはり反応なし・・

ん〜、どうすりゃいいのか?
アピール重視でミノーで攻めてみようか・・

強い風が岬に当たって風下に帯状の流れが出来ている。
昨年はその下からサクラマスが飛び出してきたっけな・・
これはチャンスか?

風下へのキャストならミノーでもぶっ飛ばせる!
何にしようか迷いながらも手にとったのは「D‐contact」
道東のアメマスから渓流、止水に至るまで信頼度が高い逸品です。

風下へ向かってキャスト!
予想通り強風に乗って飛ぶ飛ぶ(笑)

着水後すぐにリトリーブ&トゥイッチ!
反応が薄いので派手に動かいしてアピール。

1投・2投と空振り、反応もなし。
ルアーの問題じゃなく魚の活性が低いのか・・
そもそも魚が川に上がってしまってるのか・・

そう思いながら打ち込んだ3投目。
狙っている帯状の流れの奥へキャスト!
ポイントを横切るようにリトリーブ・・
トゥイッチはちょっと抑えて、ナチュラルな感じで・・

「コツンッ・・」


お?


今のは!?

来たのか!?


慎重に・・・慎重に・・・


「ゴツッン!!」


き・・き・・来た〜〜〜!!!!


約半年ぶりの〜

HIT!!!!!!!


ちょっと焦ります・・
どうすればいいんだっけ!?
ちょっとテンパったまま魚をコントロール。

ジジッ・・ドラグが鳴ってる〜(笑)
気持ちいい〜!!

でも余裕はゼロ、絶対に逃がすわけには行かないのです。

寄せてくる魚体はそこそこ大きいかな、ギラギラと魚体を煌めかせながら抵抗する!
足元まで寄せて、ふと我にかえる・・

ネット忘れた・・

写真撮れるかな・・

しかし口元を見て安心しました、がっちりフッキングしてる。良かった〜。

少し疲れるまで足元で泳がせ、その間に手を冷やして、無事キャッチ!!
綺麗な魚体です!!

IMG_0136_convert_20120425213235.jpg

約40cmのサクラマスでした!

スケール当ててないんで見た目それくらいってことですが(笑)
1匹目ですからちょっとご祝儀で40cmってことで・・

いや〜、来て良かったですよ!
ここの湖で開幕迎えることも初めてだったし、そんなに期待してないのも事実だったので、
まさか結果が付いてくるとは!

その後もルアー変更などしながらキャストするが時間は4時、風は更に強まりここで引き上げることに。

釣れたのは1匹だけでしたが、非常に嬉しい1匹!!
今年のシーズンは幸先いい幕開けになった。
このまま天候も運も良ければいいんですがね〜

これから本格的に釣りまくるぞ〜!!








スポンサーサイト



.25 2012 釣行記 comment7 trackback0

プロフィール

kitanoturibito

Author:kitanoturibito
1975年生まれ

札幌市在住の道産子

血液型
AB型ですがなにか?

趣味
アウトドア・釣り・サッカー

好きな音楽
thee michelle gun elephant
The Birthday
Blankey Jet City
JET
・・・etc.

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR